【安く脱毛】脱毛サロンの初回料金の仕組みとは?

今や女性だけでなく、男性にも定番となっている脱毛。

しかし、現実にはお金や時間の心配から躊躇してしまっている人も多いのではないでしょうか?

今回は、脱毛サロンに通うときにまず目にする「初回キャンペーン」の仕組みについて解説します!

初回者料金はなぜ安い?

よく見かける脱毛サロンの広告に「初回は100円!」などのうたい文句を見かけることはありませんか?

もちろん、この広告はサロンがお客様を呼ぶ第一歩になるのですが、なぜこんなにも安いのでしょうか?

その理由として、脱毛は長期スパンで行うため、継続して利益が見込めるからが挙げられます。

脱毛は、1回の施術で全ての毛が抜けるわけではありません。

毛には「毛周期」と呼ばれる毛が生えかわるサイクルがあります。

「成長期」→「退行期」→「休止期」の各段階を回るのですが、ほとんどの脱毛サロンはこの中で「成長期」の毛にしか効果が得られない仕組みの機器が使われています。

脱毛は回数をこなすことで、成長期の毛にアプローチするため、長期的なスパンで行う必要があります。

初回は安く施術を受けたとしても、回数をこなすためには通常料金で施術を受けるようになるため、サロンとしてはとっかかりの「初回100円!」などの激安広告がうたえるのです。

初回料金キャンペーンだけ受けたらダメ?

私が勤務しているサロンにも「初回キャンペーンだけ受けに来ました!契約はしません」というお客様が多くいらっしゃいます。

そのようなお客様は、他サロンでも同じように初回キャンペーンのみの施術を受けている傾向にあります。

俗に言う「一見さん巡り」。

もちろん、それは構いませんし、もしその中で自分に合ったサロンが見つかれば、そこに通えばいいなと思います。

ただ、ここで注意しておきたいのは、「初回キャンペーンだけやっていると、結果が出にくくなる」ということです。

なぜ結果が出にくいの?

では、なぜ初回キャンペーンばかりやっていると結果が出にくくなるのでしょうか?

初めてのお客様には、基本的にどのサロンでも一番低い出力で施術をする決まりがあります。

それは、肌トラブルを防ぐためが大前提にあります。

まずは一番低い出力で施術を行い、それで肌トラブルがなければ少しずつ出力を上げていくのです。

一般的な脱毛機器は、出力が高くなるにつれて産毛などの細い毛にも対応できるようになっており、出力が低い場合は太い毛に対応しています。

脱毛は繰り返すと、毛の生える頻度も遅くなり、毛自体も細くなってきます。

しかし、細い毛になったときに出力が低いままだと、その毛には効果が出なくなるおそれがあります。

以上のことから、初回キャンペーンばかりやると、効果が感じられにくくなるといわれています。

まとめ

今回は、脱毛サロンの初回キャンペーンについてご紹介しました。

脱毛を安く始めたいと思う気持ちはわかりますが、安全性を確認した上で信頼できるサロンを見つけることが重要です。

脱毛サロンでは、継続的に通うことにより、お客様に合った出力で施術を行います。

しっかり効果を出したい方は、早めに自分に合ったサロンを見つけてそこに通うようにすることで、満足のいく仕上がりになります。

数ある脱毛サロンを選ぶときの参考にしてくださいね♪


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です